世帯年収600万なのに貧乏に感じるのはなんで?
お金がなくなる具体的な理由は?
など世帯年収600万で貧乏と感じる原因を知りたい人も多いでしょう。
結論、世帯年収600万で貧乏になってしまう主な原因は以下通りです。
- 高額なローンを組んでしまった
- 無駄な支出が多すぎる
- いらないサブスクに加入している
- リボ払いで買い物をしている
- 子どもの数が多い
本記事では、世帯年収600万で貧乏と言われる具体的な原因を詳しく解説します。
家計を楽にする方法も紹介するので「生活をどうにかして豊かにしたい」と思っている人は必見です。
具体的な改善策としては、以下の方法があります。
- 支出の見直しをする
- 副業をする
一番おすすめは、今すぐに誰でも取り組める【支出の軽減】です。
毎月3,000円でも節約できれば美味しいものを食べれる、好きなことに使えるなど、メリットがたくさんあります。
「そんなの本当なの?」と思う人もいるでしょうが、数千円の支出を減らすのはとても簡単で行動するだけです。
FPへの相談であれば、お金のプロ目線であなたに合った適切な支出の減らし方を提案できます。
世帯年収600万は貧乏ではない
世帯年収600万は、日本において平均の収入に該当します。
生活費を除いても【貯蓄】や【趣味】に使えるお金が多いので、貧乏とは言えません。
実際『令和4年国民生活基礎調査』によると、1世帯当たり平均年収は545万7,000円でした。
つまり、世帯年収600万は貧乏ではなく平均以上の収入と言えます。
世帯年収600万が貧乏に感じるかは、家族構成や住んでいる地域で異なるものの、データ上は裕福です。
世帯年収600万が貧乏と言われる理由
本章では「世帯年収600万が貧乏と言われる理由」を紹介します。
- 多くの人が達成している金額である
- 贅沢ができない
- 子どもに好きなものを買ってあげられない
世帯年収600万が貧乏と言われる理由が気になる人はぜひご覧ください。
多くの人が達成している金額である
世帯年収600万は統計的に見ると多くの人が達成している金額なので、飛び抜けて裕福とは言えません。
先ほども解説したように『令和4年国民生活基礎調査』によると、1世帯当たり平均年収は545万7,000円でした。
つまり、世帯年収600万は目指せないほどの収入ではありません。
多くの人が世帯年収600万以上であることから「意外と余裕のある生活はできない」と感じている人も多いでしょう。
特に近年は物価高により、今までの収入だと生活水準を維持するのが難しくなっています。
そのため、世帯年収600万もあるのに、貧乏と感じてしまう家庭が多いのです。
贅沢ができない
贅沢ができないのも世帯年収600万に対して、貧乏と感じてしまう理由です。
具体的に贅沢と言われる項目は以下の通り。
- 高級料理を食べる
- 国内・海外旅行
- Uber Eatsを活用する
- 都内23区に住む
特に都心は地方よりも物価が高く、贅沢な生活は難しい傾向があります。
余裕のある生活ができないので、世帯年収600万で十分な収入があるのに「貧乏」と言われてしまうのです。
また、世帯ではなく「年収600万なのに生活が苦しい」という意見も挙がっています。
子どもを自由にさせられない
子どもに好きなことをさせられないのも、世帯年収600万が貧乏と言われる理由です。
子どもがいる家庭では、子育てに関連する費用が家計を圧迫してしまいます。
「令和3年度子供の学習費調査」によると、学習費総額は年々増加傾向です。
結果、次のような世帯年収600万の家庭は多くなっています。
- 子どもが欲しがるゲームが購入できない
- 家族旅行の規模や頻度を縮小を余儀なくされる
- 子どもに習い事をさせられない
世帯年収600万は決して低い水準とは言えないものの、子どもの要望に応えられなくなるのです。
さらに子どもが複数いれば、それだけ費用もかさんでしまうので、世帯年収600万は貧乏と感じている人が多いのです。
世帯年収600万で貧乏になってしまう原因
本章では「世帯年収600万で貧乏になってしまう原因」を紹介します。
- 住宅をローンで購入してしまった
- 自動車を保有している
- 高級レストランに頻繁に行っている
- サブスクに多く加入している
- リボ払いで買い物をしている
- お酒やタバコをしている
- 子どもの数が多い
- どちらかがギャンブルに没頭している
世帯年収600万で貧乏になる原因が気になる人はぜひご覧ください。
住宅をローンで購入してしまった
世帯年収600万円の家庭が住宅ローンを組むと、返済負担が重くのしかかり、生活に余裕がなくなる可能性が高まります。
例えば、東京都内で3,500万円の住宅を35年ローンで購入した場合、金利1.5%で毎月のローン返済額は約10万円です。
世帯年収600万で使える金額は月38万円程度のため、かなりの負担。
加えて、月々の返済だけでなく、次の負担も考えなければなりません。
- 固定資産税
- 修繕費
- 保険料
住宅ローンを組むと毎月のローン返済で収入の大部分を占めて十分な余裕がなくなります。
そのため、世帯年収600万で使えるお金が少ない貧乏の状況に陥ってしまうのです。
とはいえ「どうすれば良いかわからない」「何か対策はないの?」と思っている人も多いでしょう。
住宅ローンの返済負担を軽減する一番のおすすめ方法は、ローンの見直しが有効です。
金利の借り換えや返済期間の短縮によって、毎月の返済額を減らせます。
自動車を保有している
自動車ローンの返済が家計を圧迫し、貧乏と感じてしまうケースもあります。
自動車を保有すると、発生する費用は以下の通り。
- 月々のローン返済
- ガソリン代
- メンテナンス費用
- 保険料
- 税金
実際「交通政策白書」によると、自動車の維持費は20年間で約5%増えている現状もあります。
そのため、自動車を保有していると、世帯年収600万なのに貧乏と感じてしまうほどお金がなくなるのです。
自動車ローンがきつい場合には、一括見直しの検討をおすすめします。
高級レストランに頻繁に行っている
世帯年収600万円で貧乏になるのは、高級レストランへ頻繁に行っているからです。
例えば、家族で月に3回、高級レストランに行くとしましょう。
1回の食事で2万円の費用が発生すると、月に6万円で【年間で72万円】の出費です。
つまり、毎月の高額な外食費が積み重なることで、年間の支出が大幅に増加します。
そのため、世帯年収600万で貧乏と感じている人は家計管理を見直して、自炊を意識しましょう。
サブスクに多く加入している
いらないサブスクへの過度な加入は、気づかないうちに家計を圧迫する可能性があります。
特にサブスクはブランド品や高級料理とは異なり、数千円のサービスばかりなので、使用してないのに加入を継続しがちです。
例えば、次のサービスに加入しているだけで、月2,500円近くの支出。
- Amazon Prime:500円/月
- Spotify:980円/月
- Apple Music:980円/月
不要なサブスクを解約することで、年間で数万円の節約が可能です。
仮に上記例の3つのサービスを解約すると、年間で約3万円の節約になります。
世帯年収600万で貧乏と感じている人は、定期的に確認して本当に必要なサービスのみ継続しましょう。
リボ払いで買い物をしている
リボ払いで買い物をしている人も、世帯年収600万で貧乏と感じる原因です。
リボ払いは、毎月一定額を返済することで借金残高を減らせる支払い方法。
しかし、実質年利15%~18%と非常に高いため、利息の支払いで家計を圧迫してしまいます。
仮に10万円の商品をリボ払い(年利15%)で購入した場合、利息だけで1.5万円の支払いが必要です。
世帯年収600万で使えるお金が少ない人は、リボ払いの利用を控え、カードの利用は最小限にすることをおすすめします。
とはいえ、すでにリボ払いをした人も中にはいるはず。
リボ払いによる借金で苦しんでいる場合は、早めにFPや消費者金融機関に相談し、債務整理を検討してみてください。
お酒やタバコをしている
世帯年収600万円で貧乏になってしまう原因は、お酒やタバコに多くの費用を費やしていることです。
例えば次のような人は、月に21,000円も無駄に支出しています。
- 毎日200円のビールを1本飲む
- 1箱500円のタバコを1日吸う
さらにお酒やタバコの長期的な消費は健康に悪影響を及ぼし、医療費の増加につながります。
世帯年収600万で貧乏に感じる人は、お酒やタバコを控えるのも生活を豊かにするコツです。
子どもの数が多い
子育てしている数が多いのも、世帯年収600万で貧乏と感じる要因です。
子どもの数が多いと【生活費】や【教育費】の支出が増大し、家計が圧迫される可能性が高まるからです。
実際、子育てにかかる費用を見てみると、0〜6歳までの7年間総額で約700万円が必要と言われています。
参照元:【保存版】子育てに必要な費用はいくら?
さらに住宅費も子ども部屋が必要になるなど、支出が増加する家計が大半です。
そのため、世帯年収600万なのに貧乏と感じるほどお金に困りやすくなってしまうのです。
また、世帯年収800万で生活が苦しいと言われている家庭があるのも事実。
どちらかがギャンブルに没頭している
世帯年収600万で貧乏と感じる要因として、ギャンブルにお金を使うことが挙げられます。
例えば、夫(もしくは妻)が毎月10万円をパチンコや競馬に費やしているとしましょう。
年間で見ると、ギャンブルにかかる費用は120万円です。
家計の20%に相当する大きな出費なので、生活は苦しくなります。
さらにギャンブルには強い依存性があり、一度のめり込むと自制が効きません。
ギャンブルによるストレスが、家族関係や仕事のパフォーマンスに悪影響を及ぼすリスクもあるでしょう。
そのため、世帯年収600万なのに貧乏という状況に陥ってしまうのです。
世帯年収600万で貧乏にならない方法
本章では「世帯年収600万で貧乏にならない方法」を紹介します。
- 支出の見直し
- 副業をする
どうしたら世帯年収600万で貧乏の状態を脱却できるか知りたい人は、ぜひ参考にしてください。
支出の見直し
世帯年収600万で貧乏にならない一番のおすすめ方法は支出を見直すことです。
支出の削減は、誰でも取り組めるうえに簡単に生活を楽にできます。
特に「今の仕事には満足している」「副業は少しハードルが高い」と思っている人も多いはず。
そこで支出削減で仮に5,000円でも削減できれば、年間60,000円を稼いだのと同等の価値です!
5,000円稼ぐのは非常に厳しい道のりですが、支出削減であれば知識さえあれば誰でも簡単にできます。
そのため、世帯年収600万で貧乏と感じている家庭は、今すぐ支出を見直しましょう。
特に固定費は家計の大部分を占めるため、月1万円以上削減といった高い効果が期待できます。
とはいえ、何から始めれば良いかわからないと悩んでしまう人もいるでしょう。
支出軽減の具体的な方法や最適な支出管理プランを立てるには、FPへの相談がおすすめです。
FPに相談すると単なる節約だけでなく、将来を見越した家計管理の知識を得られます。
最大のゴールは支出削減に加えて、将来の資産形成の部分がある人も多いはず。
副業をする
世帯年収600万円で十分な生活を送れないと感じている人には、副業もおすすめの選択肢です。
収入が増えるだけでなく、スキルも身に付くので転職や独立するときに有利になります。
スキルが身に付くおすすめの副業は以下の通り。
- Webライティング
- 動画編集
- デザイン
- プログラミング
- Web制作
一番おすすめは「Webライティング」です。
文章をわかりやすく伝える力が求められるので、本業でも活かせますし、今後ビジネスをする際にも使えます。
さらにパソコンがあれば、誰でも取り組めるので簡単に始められるのが大きなメリットです。
実際、Webライターとして活動して月5~8万円ほどの収入をいただいた経験もあります。
ただし、文章構成や書き方を【学んでいる人】と【学んでない人】では、結果が出るスピードも違います。
何事もそうですが、正しい方向の努力でないと成果は出ないので、自己投資はした方が良いです。
まとめ:世帯年収600万で貧乏になりたくない人は家計管理の見直しをしよう
本記事では、世帯年収600万が貧乏かを解説しました。
結論、世帯年収600万は平均的な収入なので、一般的な生活をしていれば貧乏になることはありません。
仮に貧乏と感じるのであれば【無駄なところにお金を使っている】【ローンを組んでしまった】などが挙げられます。
そのため、世帯年収600万で貧乏と感じている人は、もう一度支出を見直しましょう。
とはいえ、何から始めればいいかわからない人も多いはず。
「すぐに生活を改善したい」という人は、FP相談がおすすめです。
世帯年収600万円で生活が厳しい場合、無駄な支出が多いことが原因であることがほとんどです。