「不動産投資セミナー」と聞いて、皆さんはどのようなイメージを持ちますか?
不動産投資についてわかりやすく説明してくれそうと期待する人もいれば、怪しいと不安を感じる人もいるでしょう。セミナーで不動産投資の知識を得ることは大切ですが、同時に得た情報を検証することも大切です。
そして、セミナーの講師が有名でも、情報を盲信することには危険が伴います。
今回は、投資セミナーとは何か、失敗しない不動産投資セミナーの選び方や参加する前に知っておきたい知識・注意点、初心者に人気の不動産投資セミナーをご紹介します。
不動産投資セミナーとは?
不動産投資セミナーは不動産投資に興味がある投資家を対象に、不動産投資に関するノウハウや知識、最新情報を提供するために、不動産投資会社の専門家や実績のある投資家、ファイナンシャルプランナーが講師となるイベントです。
主催会社が実施する不動産投資セミナーは、自社の物件やサービスを顧客に紹介し、利用を促進することを主な目的としています。そのため、参加費を無料に設定していることが一般的です。
セミナーでは、不動産投資に関連するノウハウや情報を講義形式で提供します。一般的には、最新の不動産市場動向から会社員が不動産投資を進める方法、資金調達に関することなど、投資初心者の不安や疑問を解消することを目指しています。
セミナー終了後には、個別に相談できる機会も設けられており、投資初心者の方にとっては、悩みを解決する有益な機会として役立てられるでしょう。
不動産投資セミナーの種類は多岐にわたり、女性専用のものや職業・収入・地域に特化したものなど、細かいカテゴリーに分かれています。また、融資可能な金融機関や物件運用の方法や管理についてもカバーしているセミナーもあります。
不動産投資セミナーでは、自分に適した物件選びのスキルを学べるかどうかがポイントです。
不動産投資セミナーは怪しい?
実際に、怪しいと疑われる不動産投資セミナーは存在します。不動産投資セミナーを主催する企業がすべて信頼できるとは限りません。
実際、不動産業界を揺るがす事件を起こした「ケリーバックス」は、主要な不動産情報サイトにてセミナー情報が公然と掲載されていました。
この会社は投資家を欺いて資金を巻き上げていましたが、表面上は問題のないセミナーとして公に宣伝されていたのです。こういった悪徳業者であっても広告料さえ支払えば、主要なサイトに多数掲載が可能です。
事前に正しい知識を身につけ、騙されない自分を作りましょう。
また、不動産投資セミナーに参加する前に、主催する企業や講師の評判や口コミをチェックしてみることもおすすめです。特に自己資金ゼロを過剰に謳っているところは、怪しいと言えそうです。
自己資金ゼロは、物件購入方法の一つの選択肢に過ぎません。自己資金ゼロを選ぶのが適切な場合もあれば、他の選択肢が正しい場合もあります。
物件を購入する方法はいくつかあり、最善な方法は人によって異なります。そのため、自己資金ゼロ以外の他の方法についても十分な情報を聞くようにしましょう。
不動産投資セミナーを受講するメリット
不動産投資セミナーでは、具体的にどのような内容が提供されるのでしょうか。不動産セミナーに参加するメリットには、以下の5つがあります。
- 不動産投資のエキスパートに直接相談できる
- 非公開物件を入手するチャンスがある
- 物件のシミュレーションを受けることができる
- つながりやコネクションが作れる
- 不動産会社の特徴がつかめる
初参加する方でもわかりやすいよう、一つずつ解説します。
不動産投資のエキスパートに直接相談できる
不動産投資セミナーを受講することで、税金対策や不動産投資テクニックなどを専門家から学ぶことができます。セミナー終了後には、直接専門家に質問する機会が設けられている事がほとんどです。
自己学習の場合、直接質問できる機会はありません。しかし、セミナーにはその機会がありますので、大きなメリットと言えるでしょう。
一部のセミナーでは金融機関も参加し、直接融資についての相談ができる場を提供しています。これにより不動産投資の第一歩を踏み出す際のサポートを得ることができます。
非公開物件を入手するチャンスがある
セミナーへの参加によって、公には知られていない非公開物件を入手するチャンスもあります。セミナー主催者の多くは、投資物件の売買に従事する不動産業者であるため、通常はオンライン上では巷で出回っていない物件情報を保有しています。
そのため、このような情報を得るためにセミナーに参加する投資家も少なくありません。
ポータルサイトなどの広告に掲載されない非公開物件は実在します。これは、売主が周囲に売却の意向を知られたくない場合や、広告掲載にかかる費用が効果を上回らないためです。
また、有名人や社会的に知名度が高い人の場合、自宅の売却活動を周囲に知られたくないといった事情も考えられます。セミナーに参加することで、このような公開が制限された物件情報を手に入れることができる場合もあります。
物件のシミュレーションを受けることができる
セミナー参加者の資産に合わせて、現物件で緻密なシミュレーションを実施してくれるところもあります。金額が大きすぎてピンとこない方であっても、長期的に見て得られるキャッシュフローが理解できるでしょう。
また、収支シミュレーションの実施によりリスク予測も立てることができ、その不動産投資がどのくらいの現金を回収できるかを判断します。
不動産投資は長期にわたって保有する投資商品です。物件が経年と共に古くなるにつれ、家賃の低下や空室の増加といったリスクを考慮し、収支のシミュレーションを通じて将来を見越すことが重要です。
投資物件の購入する際は、空室率や家賃下落率などを反映させたシミュレーションを行い、その妥当性を検証する必要もあります。
つながりやコネクションが張れる
セミナーに参加することで、投資家や不動産業者とつながりやコネクションが作れる点はメリットです。不動産投資で成功している方の中には、セミナー参加を通して、投資仲間や不動産業者とコネクションを張り、非公開の物件情報を取得したりするケースもあります。
また、不動産の専門書を執筆し、全国的にセミナーを開催するような著名な不動産投資家もいます。その投資家のブログやユーチューブを見て、その影響を受けた人たちがセミナーで人脈を築くケースもあるでしょう。
このように、つながりやコネクション作りという観点で、セミナーをうまく活用できることが利点です。
不動産会社の特徴がつかめる
不動産投資セミナーでは、自社の管理物件やデータをもとに講義を行っていくため、不動産会社ごとの管理物件数や運用方法、サポート体制などを把握する手がかりにもなります。
不動産会社が物件の売買だけでなく、売却後の賃貸管理も手がけているのが望ましいと言えます。売買のみを行う会社は、取引が終了した後の物件の状態や収益について把握していません。
それに対し、賃貸管理も行う会社は、取引後も顧客との関係が続き、継続的にサポートしてくれます。さらに、工事や建築も手掛けている会社であれば、投資物件を効果的に運用するための工事や建築も経験豊富で、収益性を最大限に引き出すことができるでしょう。
また、セミナーは不動産投資を習得する場でもあると同時に、不動産会社とセミナー参加者の相性を見極める機会にもなります。不動産投資は中長期にわたった運用を要するため、特徴が自分にマッチした不動産会社を見つけると、投資生活も快適です。
失敗しない不動産投資セミナーの選び方
多くのセミナーはインターネットから検索可能であり、自分に適したセミナーを見つけることが重要です。
“不動産セミナー”とオンライン検索すると、膨大な情報が表示されますが、それらすべて信頼できるとは言えません。
ここからは、失敗しない不動産投資セミナーの選び方を、7つご紹介します。
- 初心者の最初のステップは無料セミナー
- 優良物件の見極め方を学べるセミナーか
- 実績のある講師かどうか
- メリット・デメリットの両方の説明があるか
- 物件購入後の話もしてくれる企業か
- 主催会社の公式サイトもチェックしておく
- 特定のエリアや物件に特化しているセミナー
それぞれを詳しく解説していきます。
初心者の最初のステップは無料セミナー
不動産投資セミナーには、無料と有料の2つの種類があります。不動産投資が初めての方は、まずは料金のかからない無料のセミナーに参加して、基本的な知識を身につけることが良いスタートとなるでしょう。
有料のセミナーはより実践的で、すでに不動産投資の経験がある人にとってわかりやすい内容が多い傾向があります。
無料セミナーにおける所要時間は約1〜10時間で、参加定員数は通常約10人から多くて100人規模の参加者を受け入れています。
個別相談に関して言えば、来場型のセミナーの場合、実施する場合と実施しない場合がありますが、オンライン開催ではほとんどで実施されているでしょう。
不動産投資の初心者の方は、まずは実際に不動産投資を始めて経験を積み、スキルが向上した後に有料のセミナーに参加することをおすすめします。
優良物件の選び方を習得できるセミナーか
良いセミナーは、不動産物件の選定の仕方に焦点を合わせています。参加者がセミナーに参加する主な目的は、不動産投資を成功に導くためです。
そして、成功を収めている多くの不動産投資家は、物件の選定に時間を充てています。物件の選定こそが、不動産投資の成功の要といっても過言ではありません。そのため、良い物件を見極める方法に焦点を当てたセミナーへの参加が不可欠です。
年収別に投資対象として狙うべき建物の種類や投資方法を教えてくれるセミナーや注目すべきエリア、不動産市場の動向や分析方法などを学べるセミナーは、物件を絞るうえでは有効です。
実績のある講師かどうか
不動産投資セミナーで講義を行う講師の経歴や実績を事前に確認することは大切です。一般的にセミナーでは、不動産会社のスタッフが講師を務める場合もあれば、外部の専門家が登壇することもあります。
講師が投資に特化した知識を持っているかも確認しておきましょう。講師の氏名がわかる場合にはインターネットで調べてみると有益な情報が得られるかもしれません。
一般的に、税理士や公認会計士、ファイナンシャルプランナーなどが講師を務めるのであれば、参加する意義があると考えられます。
物件購入後の話もしてくれる企業か
不動産投資は投資物件の取得がゴールではなく、スタートです。だからこそ、返済プランや収益シミュレーションを共に行ってくれる会社や営業担当者を選ぶべきです。
多くの不動産会社・営業担当者は、物件の購入までについては良く説明しますが、購入後の話にまで踏み込む人は少ないでしょう。受講者のライフプランに合わせたアドバイスを提供してくれる会社や営業担当者が信頼できると言えます。
一般的なセミナーでは、登壇者の物件購入前後のストーリーに感動する話が多いですが、不動産投資は実際には数字と向き合う仕事です。数字を正確に扱える会社かどうかを見極めることが重要です。
メリット・デメリットの両方の説明があるか
不動産投資のメリットやデメリットであるリスクについて丁寧に説明があるセミナーは、信頼できるセミナーである可能性が高いです。メリットの裏には必ずデメリットが存在します。
不動産会社や営業担当者にとって、リスクを参加者に伝えることはビジネスに不利な影響を及ぼすため、避ける傾向があります。それにもかかわらず、デメリットを説明する姿勢は、誠実であると見なすことができるでしょう。
利益を第一に考える投資会社もいますが、投資のリスクも明確に説明してくれるなら、それは信頼できるセミナーであると見極められます。
主催会社の公式サイトもチェックしておく
不動産投資セミナーで失敗しないかを判断するためには、セミナーを主催している不動産会社を調べてみるのが一番確実です。
主催している会社を調べても、公式サイトはあるが“絶対に儲かる”といった過剰な広告を打ち出しており、実績や運営会社情報が不透明な場合は警戒する必要があるでしょう。
不動産投資初心者の方がセミナーへの参加を検討する際は、知名度が高く信頼のある運営会社が主催しているものを選ぶことをおすすめします。
公式ウェブサイトに掲載された許可番号や免許番号が、自治体の公的なサイトに正式に登録されているか、かつ過去に行政処分を受けていないかを確認することも重要です。
特定のエリアや物件に特化しているセミナー
不動産会社が得意とするエリアや物件の種類はそれぞれ異なります。エリアの特性を把握していないと、入居者が思うように集まらず、収益を上げるのは難しいでしょう。
したがって、購入を考えているエリアに詳しい不動産投資会社が、条件の良い物件を提案してくれるでしょう。また、物件の種類も実にさまざまあります。
セミナーの内容も取り上げる物件によってテーマが異なります。一般的な不動産投資の物件には、マンションやアパート、一戸建て住宅、商業物件、工業物件などあり、新築か中古かによっても得意とする分野が分けられるでしょう。
そのため、セミナーで取り上げられる物件の種類を確認し、自分の求める情報かどうか、主催する会社が、どの種類の物件に精通しているかも、事前に確認することが重要です。
初心者に人気の不動産投資セミナーおすすめ7選
不動産投資セミナーは、不動産会社のオフィス内でのセミナーや講演会が一般的でしたがコロナの影響により、WEB会議システムなどを利用したオンラインセミナーが急速に増加しました。
本章では初心者に人気の不動産投資セミナーのおすすめ7つをご紹介します。
- プロパティエージェント
- 日本財託
- シノケンハーモニー
- トーシンパートナーズ
- FJネクスト
- クレアスライフ
- グローバル・リンク・マネジメント
それぞれの会社の特徴をみていきましょう。
おすすめ①:プロパティエージェント
東証プライムに上場しているグループ企業で、管理会社として充実したアフターフォローに力を注いでいる会社です。
30〜40代、年収600〜1000万円のセミナー参加者が大多数で、セミナー参加者全員に書籍&想定シミュレーションのプレゼントがあります。
約6割が、初めて不動産投資のセミナーに参加されたという方で、その満足度は98%に達しています。
会社名 | プロパティエージェント株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒163-1341 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41階 |
会社設立 | 2004年2月6日 |
連結売上高 | 372億59百万円 |
投資物件 | 新築・中古マンション |
入居率 | 99.5% |
セミナー内容 | ・初心者もよくわかる 「不動産投資の仕組み」 ・不動産投資ならではの 「リスクヘッジ法」 ・中古・新築の違いとは? 「物件タイプ比較」 ・プロパティエージェントの 「独自サービス」 |
セミナー開催方法 | 新宿アイランドタワー41階、WEB、Zoom、電話など |
料金 | 無料 |
実績 | 4,473戸 |
おすすめ②:日本財託
30年間の賃貸管理会社としての経験から得た知識に基づき、メリットだけでなくリスクについても詳細に解説してくれるのが特長です。そして、セミナースタッフの約8割が不動産投資の経験を持っています。
また、具体的な数値で“レバレッジの黄金率”をシミュレーションして示してくれるのが特徴です。管理物件のうち、販売した中古ワンルームの年間平均入居率は98%以上という実績があります。
会社名 | 株式会社日本財託 Nihon Zaitaku Co.,Ltd. |
---|---|
所在地 | 〒160-0023東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル5F・9F・10F・13F |
会社設立 | 1990年10月 |
連結売上高 | 283億9400百万円(2022年9月決算) |
投資物件 | 中古マンション(ワンルーム) |
入居率 | 98% |
セミナー内容 | ・不動産投資の目的 ・不動産投資の危ない7つの特徴 ・なぜ「東京・中古・ワンルーム」なのか ・定年までにどうやって物件を増やしていくのか ・賃貸管理会社だから分かる物件選びのポイント ・金利上昇リスクにも負けない安全な借入割合 |
セミナー開催方法 | オンライン |
料金 | 無料 |
実績 | 管理戸数27,953戸(2023年9月末現在) |
おすすめ③:シノケンハーモニー
創業30年以上の実績のある会社です。グループの総合⼒を活かし、⼟地の仕入や企画、建設をグループ内で一貫して行えるため、他社よりも安価で高品質な物件を提供できる仕組みがあります。
セミナー参加者は、累計55,000人を突破しており、初心者から経験者まで要望に合わせたセミナープランが用意されています。
商号 | 株式会社シノケンハーモニー |
---|---|
所在地 | 〒105-0013東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー |
会社設立 | 1990年6月5日 |
連結売上高 | 1,045億25百万円(2022年12月) |
投資物件 | 新築・中古アパート、マンション |
入居率 | 98.39% |
セミナー内容 | ・不動産投資やマンション投資に関わる基本的な知識 ・マンション経営で失敗しないためのノウハウ ・リスク回避法 ・税金対策 |
セミナー開催方法 | シノケングループセミナールーム、オンライン |
料金 | 無料 |
実績 | 管理戸数45,000戸(2023年3月末現在) |
おすすめ④:トーシンパートナーズ
創業から30年以上にわたって、入居者の募集や管理、建物の保守、アフターフォローまでをワンストップでサポートできるのが特徴です。独自ブランドを強みとしたマンション開発にも力を注いでいます。
アフターフォローにもは特に力を入れており、お客様相談室の設置や季刊情報誌の発行、確定申告のサポートなども行っています。
商号 | 株式会社トーシンパートナーズ |
---|---|
所在地 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-33-5 |
会社設立 | 平成元年2月18日 |
連結売上高 | 319億68百万円(2022年10月) |
投資物件 | 新築マンション |
入居率 | 98% |
セミナー内容 | ・サラリーマンが「今」やるべき資産運用とは ・資産形成のイロハ |
セミナー開催方法 | オンライン |
料金 | 無料 |
実績 | 管理戸数10、000戸超 |
おすすめ⑤:FJネクスト
創業43年を超える信頼と実績があり、東証プライムに上場している企業です。都内を中心に展開するブランドマンション「ガーラ」シリーズを提供しています。
2022年7月時点でのセミナー参加者は主に会社員が多く、そのうち59%が30代以下の年齢層でした。さらに、年収については、500万円から700万円の範囲に該当する世帯が最も多く、その割合は44.3%に達しており、満足度も90%を超えています。
商号 | 株式会社FJネクスト |
---|---|
所在地 | 〒163-1311 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー |
会社設立 | 1980年7月 |
連結売上高 | 846億円(2023年3月) |
投資物件 | 新築・中古マンション |
入居率 | 99% |
セミナー内容 | ・不動産投資の基本知識 ・ 不動産投資の種類とリスク ・ 不動産投資の収益性を高める方法 ・ 不動産投資家が陥りがちな失敗と対処法 |
セミナー開催方法 | オンライン |
料金 | 無料 |
実績 | 管理戸数 23,910戸(2023年5月) |
おすすめ⑥:クレアスライフ
創業40年目、東京都心の8区を中心に「CONCIERIA」という自社ブランドのマンションを提供しています。マンション分譲を主力事業とし、賃貸・建物管理、そして中古物件の流通まで、マンションオーナーの方々に対し、投資に関わる全ての段階でサポートを行っています。
セミナーでは、「初級」「中級」「上級」の3つの講座レベルから選択でき、自分に合った内容の知識や要点を学べることが期待できます。
商号 | 株式会社クレアスライフ |
---|---|
所在地 | 〒106-0032東京都港区六本木五丁目1番3号 ゴトウビルディング1st. |
会社設立 | 2007年8月 |
連結売上高 | 213億5,159万円(2022年9月) |
投資物件 | 新築・中古マンション |
入居率 | 99.76%(2018年10月) |
セミナー内容 | ・実践!将来に備えるための不動産投資術 ・不動産業者が教えない ・失敗しないための不動産投資の仕組み ・失敗しないワンルームマンション経営 など |
セミナー開催方法 | 六本木セミナールーム 、オンライン |
料金 | 無料 |
実績 | 管理戸数 21,045戸(2022年12月) |
おすすめ⑦:グローバル・リンク・マネジメント
設立17年の若い会社ですが、東証プライム市場上場企業で、自社で開発を手掛ける新築物件ではBELS5つ星以上や環境対応を標準仕様としています。
通常、2年に1度のペースで家賃の見直しが行われますが、グローバルリンクマネジメントでは、7年に1度の見直し、さらに下限を業界初の5%に設定することで、35年後の家賃を見積もるシステムを採用。
セミナー受講者の81%が会社員や公務員を占めており、年間受講者数も2,300人を突破しています。2020年の自社調査では、セミナー満足度は97.4%に上りました。
商号 | 株式会社グローバル・リンク・マネジメント |
---|---|
所在地 | 〒150-0043東京都渋谷区道玄坂1丁目12番1号渋谷マークシティウエスト21階 |
会社設立 | 2005年3月 |
連結売上高 | 356億7万円(2022年12月) |
投資物件 | 新築・中古マンション |
入居率 | 98.5%(2022年12月) |
セミナー内容 | ・不動産投資のメリット・デメリット ・月収30万円の不動産所得の作り方 ・危険な不動産の特徴 など |
セミナー開催方法 | オンライン |
料金 | 無料 |
実績 | 管理戸数2,727戸(2022年12月) |
不動産投資セミナーに参加する前に知っておきたい知識・注意点
セミナーのデメリットも理解して参加することは、とても大切なことです。ここからは、不動産投資セミナーに参加する前に知っておきたい知識や注意点を8つ解説します。
- 自社商品を提案するセミナーが多い
- 不労所得を強調するセミナーは疑う
- 著名講師を安易に信じ込まない
- 根拠のあるシミュレーションか
- 投資経験のない講師は疑う
- セミナー会場で物件を購入しない
- 住宅ローンでの投資を勧めてくる
- AIが投資物件を厳選
- 「早い者勝ち」は要注意
それぞれ、詳細を見ていきましょう。
自社商品を提案するセミナーが多い
セミナーに参加する人々は物件を購入する意欲が高いと考えられているため、自社商品を提案する傾向が強いことを認識しておいてください。自社の住宅商品の販売を主な目的としてセミナーを主催している会社が多く、自社商品に沿った内容でセミナーを進行する場合があります。
そもそも、不動産投資は一棟アパートや戸建て、区分マンションなど種類は多岐にわたります。それぞれの物件ごとに独自の特性があり、どれが最適かは一概には言えません。
そのため、セミナー内で絶対におすすめだと紹介される物件は、すべての人に当てはまるわけではないことを理解しておいてください。
しかし、多くのセミナーにおいては、一つの投資対象のみに焦点を絞って説明されているのが現状です。そもそも目的があるので、こういった状況は避けられない事ですが、受講者はこのような状況があることだけ認識しておきましょう。
不労所得を強調するセミナーは疑う
不動産投資で成功している人たちは、地に足を付けた現実的な思考を持っている傾向にあります。そして、実際に成功していながらも職に就いているケースがほとんどです。
メディアで不労所得に関連する詐欺事件が報道されることもあり、世間一般からは不労所得に対して疑念の目が向けられることがありますが、不労所得自体は決して怪しいばかりではありません。
しかし、不動産投資を不労所得であると断言してしまうセミナーには、注意した方が賢明かもしれません。
投資家たちが物件を購入してから、入居付けや空室対策、修繕管理や出口戦略といったように、投資家自身の判断が必要な場面が多くあります。
たとえ魅力的な立地であっても、競合物件が出現すれば入居者の獲得に向けて努力が必要です。こうした投資家の洞察が必要な場面もあるため、不労所得という理想とは程遠い部分があるのが現状です。
購入した物件管理を委託することにより、比較的時間を節約しながら不動産投資を行うことも可能ですが、不動産投資とは事実上不動産賃貸ビジネスをスタートさせることでもあります。
物件を購入した後も、すべてを委託者に任せっきりにするのではなく、自身で判断できる力を身につけることも大切です。
著名講師を安易に信じ込まない
知名度の高い有名な講師を招き、セミナーの情報を信じさせる手法もありますが、著名なだけで情報を盲信することは避けましょう。著名講師の言う言葉を信じすぎてしまったために、本来望まない物件の投資をスタートしてしまったというケースも少なくありません。
セミナーの目的は自社の投資物件を売ることにあります。自身の目的とは区別して考え、軽率な行動は慎むことが大切です。
不動産投資で成功するためには、投資家としてのスキルを磨くことです。まずは、情報を適切に選びながら、情報弱者にならないように知識を増やしましょう。
根拠のあるシミュレーションか
根拠のあるシミュレーションとは、家賃が市場価格に適しており、不動産の経年に伴う賃料の減少が考慮されています。さらに、税金や修繕費用などが計画に組み込まれている場合、そのシミュレーションはより信頼性が高いと言えるでしょう。
しかし、提示されるシミュレーションが、実際よりも楽観的な結果を示しており、利益ばかりの情報が提供された場合は、その情報が本当かどうか自分で調べてみましょう。
不都合な情報を隠そうとして曖昧な回答をするセミナーには、信頼性に疑念が生じます。投資にはリスクが伴うものです。常に最悪の状況を想定して試算されているシミュレーションを行うことが大切です。
投資経験のない講師は疑う
不動産投資に関わる正確な情報を得るためには、不動産の現場で活躍している人から学ぶことです。実際に成功を収めている不動産投資家は、確かな根拠のある知識を持っているため、信頼できると言えます。
それに伴い、不動産投資を現役で行っているかどうかを確認することも大切です。
過去に不動産投資を行っていたという講師の場合、情報が古くて現代の投資法にマッチしない場合もあります。重要なのは、積極的に現役で不動産投資を行っている人が講師であることです。それが優良なセミナーの条件と言えます。
セミナー会場で物件を購入しない
セミナーに参加することで一方的な情報に影響を受け、提示された物件を過度に良く見えてしまう傾向になりますが、これには注意が必要です。不動産投資は、多額の資金を投じる投資形態です。
知識のないまま購入してしまった商品が質の良くない商品であったり欠陥であったら最悪の場合、自己破産にもなりかねません。セミナー開催で、物件購入はしない方が賢明です。
セミナーにおいて重要なのは、自分が必要な現在欲している情報を得られるかどうかです。感情的な話に耳を傾けたからといって、直ちに購入の決断をするべきではありません。
物件紹介をされた際は、まず一度持ち帰ることをおすすめします。物件購入には多額のお金が発生するため、会場で即決することは賢い判断とは言えません。しっかりと他の情報と照らし合わせてから見極めるべきです。
また、セミナーはひとつだけでなく、3つ以上のセミナーに参加するのがおすすめです。あるひとつのセミナー参加だけでは、投資家としての知識は不十分と言えます。投資家として、多角的に物件を見比べられるよう、知識を広げておく姿勢を心がけてください。
住宅ローンでの投資を勧めてくる
住宅ローンを利用した不動産投資は、絶対にやめておいた方が良いです。特に「フラット35」という住宅ローンを利用して投資物件を契約させるケースも珍しくありません。
この「フラット35」は、本来であれば自身や親族の住居用の不動産購入に利用できる長期固定金利型の住宅ローンです。しかし、一部の不動産会社は、本来の用途と異なる契約で利用しようとするのです。
無知のまま不動産会社の勧めに従って居住用の物件を購入し、それを投資物件として使用した場合、銀行は虚偽の情報提供とみなす可能性があります。結果的に契約違反となり、借入金の一括返済を求められるでしょう。
この件に関しては通常、不動産会社は責任を取ってくれず、投資家は自己資金を用意せざるをえなくなります。最悪の場合、物件売却益だけではローン残高をカバーできず、負債が残る可能性が高いです。
また、住宅ローンを投資に利用すれば、将来的に新たな投資物件を購入するための融資が難しくなります。仮に融資を受けられたとしても、銀行の監査で問題が発覚し、全額返済が求められる事例も報告されています。
このようなリスクを避けるため、住宅ローンを使った投資は避けるべきです。
AIが投資物件を厳選
高度なAIを活用した不動産投資の物件選定セミナーも存在しますが、実際には市場価格に比べて高額であり、キャッシュフローの面でも魅力に欠けることが多い傾向にあるようです。
“AIが選定”と謳っていますが、実際には主催する不動産会社が保有する物件から選定しているようです。物件を選択する際は、自らが必ず周辺の物件と比較し、キャッシュフローが見込める物件を選ぶようにしましょう。
「早い者勝ち」は要注意
契約を急かすために使用される「早い者勝ち」というフレーズは、営業の一般的な表現です。もし本当に人気があり売り切れの可能性がある物件は、収益が見込める物件と必ずしも同義ではありません。
多くの購入希望者が存在する場合でも、収益が見込めるかどうかは不透明です。
また、不動産会社が契約を迫って“絶対に”や“確実に”というフレーズを使って、絶対的な利益や値上がりを保証している場合にも警戒が必要です。
宅地建物取引業法では断言的な表現は禁止されています。現実的に考えて、投資に絶対的な確証はありません。
不動産投資セミナーに関するよくある質問
こちらでは、不動産投資セミナーに関するよくある質問として以下の8つを紹介します。
- 不動産投資家の平均年収はいくらですか?
- 不動産投資セミナーに参加するメリットは?
- 不動産投資セミナーの何が良い?
- 不動産投資セミナーの参加に適した年齢は?
- 空室になって賃料収益を得られなくなることが不安ですが、大丈夫でしょうか?
- 不動産投資と株やFXの違いはなんでしょうか?
- 様々な投資手法がある中、なぜ不動産投資セミナーが人気なのでしょうか?
- 知り合いに不動産セミナーは怪しいからやめろと言われたのですが、大丈夫?
不動産投資家の平均年収はいくらですか?
国税庁が公表した「申告所得税標本調査結果」によれば、令和3年度における納税申告者1人当たりの平均所得額は、不動産取得者の場合は約542万円でした。
不動産投資セミナーに参加するメリットは?
不動産投資セミナーでは、具体的な不動産投資にまつわる知識を段階を踏んで学ぶことができます。さらに、セミナー後の相談会を活用することで、疑問点や不安を解決できる点が最大のメリットです。
さらに、売主の事情や依頼を受けた不動産会社の都合により、情報公開が制限されている非公開物件を手に入れるチャンスもあります。
不動産投資セミナーの何が良い?
不動産投資セミナーは、書籍やインターネットでは得られない独自の情報を入手できる貴重な手段です。自分が持っている情報や知識に不安を感じている場合、セミナーへの参加は不安を解消し、自分なりの答えを導き出すための一歩となりえます。
不動産投資セミナーの参加に適した年齢は?
最も適した年齢層とされるのは30〜40代と言われ、この時期に投資物件の購入を検討する人が多い傾向にあるでしょう。
不動産投資のために購入費用を調達する際、多くの人は不動産投資ローンを活用します。ただし、年齢はローン審査に影響を与える要因の一つであるため、完済時の年齢は特に留意されます。
20代前半では年収や自己資金が限られているため、金融機関の審査は通りにくくなるでしょう。また、50歳を過ぎるとローンの返済期限に制約が生じるため、より多くの自己資金が必要になります。
ローンの返済期間が短くなると毎月の返済額が上がってキャッシュフローに圧力をかけるため、50代から不動産投資ローンを検討する場合、特に収支の検証が不可欠です。こうした不安点も不動産投資セミナーに参加することで、専門家からアドバイスを貰うことができます。
空室になって賃料収益を得られなくなることが不安ですが、大丈夫でしょうか?
不動産投資において、最も懸念されるのは空室リスクです。 実際、物件の種類や場所などを考慮しても、空室率を完全にゼロにすることは難しいですが、その割合を最小限に抑えることはできます。
空室による損失を防ぐために、サブリースを赤字対策の一環として採用することも有効的な手段です。サブリースとは、管理会社が投資家の物件を借り上げて、毎月の家賃を安定して入金する仕組みで、多くの投資家に利用されています。
ただし、管理会社によって契約期間やその条件、手数料などが異なるため、セミナーに参加してよく比較検討することが大事です。
サブリース契約をしているから安心というのは誤った考え方で、サブリース契約の中身によっては保証家賃が引き下げられたり、免責期間があったりする場合もあり、直接的な安心にはつながらないこともあります。
不動産投資と株やFXの違いはなんでしょうか?
株やFXの場合、自分が稼いだお金を使って投資しますが、不動産投資では通常、金融機関からの融資を受けて投資を行います。 そして、融資の返済については、賃貸収入という形で入居者からの家賃によってカバーされるため、自己負担が大幅に軽減されるという点が主な違いです。
また、不動産投資は物件の家賃収入や売買益が短期間で急落することはほとんどありません。これにより、安定性が高くリスクを回避しやすい投資環境です。
一方で、株式やFX市場では短期間で価格が急激に変動することがよくあります。そのため、高いリスクは存在しますが、高いリターンも期待できる投資環境にあります。
様々な投資手法がある中、なぜ不動産投資セミナーが人気なのでしょうか?
公的年金に不安を感じる声が増えており、退職後の生活を年金や退職金だけで維持するのが難しくなっています。実際、これからの世代は何らかの投資を考えなければならない時代に突入していると言われています。
その中で、比較的少ない自己資金でスタートできる不動産投資が注目されているのです。
また、近年は不動産投資に欠かせないローン金利が低水準で維持されています。このような状況下で物件を購入することで、利息の負担を抑えることができます。このような要素も、不動産投資が人気である一因と言えるでしょう。
知り合いに不動産セミナーは怪しいからやめろと言われたのですが、大丈夫?
不動産業界や不動産投資に対しては、悪いイメージを持つ人も一定数はいるでしょう。過去には、強引な販売手法や即決を迫る業者が存在し、ニュースで取り上げられたこともありました。
しかし、現代ではSNSなどの情報の普及と透明性が向上し、怪しい業者や悪徳業者の特定が容易にできる傾向にあります。
優良な不動産投資セミナーでは、セミナー以外で何度も打ち合わせを行い、物件の条件や内容を十分に説明し、理解した上での購入を検討できる体制を整えています。
不動産投資セミナーおすすめまとめ
セミナーとは、主催者が持っている商品販売の入り口になりがちです。不動産業界だけでなく、セミナー全般において同様の事が言えるでしょう。
不動産投資への参入者は年々上昇傾向にあり、今後ますますセミナーの開催が増えていくことが予想されています。不動産投資が初心者の人たちは、セミナーの敷居は低いため、まずは参加してみようと思う人も一定数いるでしょう。
しかし、セミナーの情報は盲信しすぎない、その場で即購入しないことが大切です。不動産投資家として成功を納めるためには、情報を選択する知識と経験も大切です。逆に言えば、それがあれば不動産会社や関係者ともしっかりと信頼関係を結べ、不動産投資家として成功する可能性が上がるでしょう。
セミナーだけに依存せず、自ら一歩踏み出して経験することも大切です。
不動産投資は、資産を増やす方法の一つでしょう。確かに不労所得を得る可能性はありますが、その道は決して容易ではないと考えられます。
不動産投資で成功するための簡単な方法はなく、コツコツと情報を吟味し、投資家としてのスキルを磨いていくことが必要でしょう。不動産投資セミナーを検討されている方の参考になれば幸いです。